zaitakukasan’s blog

在宅で仕事をはじめたいと就職活動中です。

家事楽 ドラム式洗濯機(パナソニック NA-VXシリーズ)を買う

家事効率を大幅にあげるため、ドラム式洗濯機を買うことにしました。

 

今まで使用したことがないので、何を基準に選べば良いのか悩みます。

私は、毎日乾燥まで使用するつもりなので、とにかくしっかり乾燥できるものを探したいと思います。

 

いろいろ調べた結果、パナソニックのNA-VAシリーズが我が家の希望にあっていると判断しました。我が家の希望は、しっかり乾燥できること、乾燥時間が短いこと、乾燥容量が6キロ以上のものです。

 

11月に新機種発売予定とのことで、NA-VXシリーズを購入予定の方は今が買い時です。

ちなみに新機種は、30万円超えです。。。高い。。。高すぎる。。。

ということで、9月に洗濯機を買うべく、電気屋さん巡りをはじめました。

ネットで買うより、全体的にお安くしていただける印象です。

 

 

 

NA‐VX900BL このシリーズの最上位機種。ナノイー搭載、液晶画面で操作、スマホとの連動が可能

NA‐VX800BL ナノイー、液晶画面がない以外は、900BLと同じ。

NA-VX700BL 生産終了(ネットではまだ見かけますが、全体的に値段が高い印象です。)

NA-VX85E8L エディオンのオリジナル機種 ナノイー搭載、液晶画面なし。エディオンの店員さんから、800BLと900BLの間の機種になると説明を受けました。

 

900BLの液晶画面は小さい印象でした。おばちゃん(私)には扱いにくそうです。でっかいボタンの方が、個人的に好きです。スマホとの連動とやらもたぶん使わない。。

 

800BLか85E8Lの2択になりました。

エディオンさんでは、85E8L 税込22万円でいかがでしょう?とのことでした。

ジョーシンさんでは、800BL 税込22万で、ポイント&キャッシュバック1万4千円つけてくださるとのことでした。

その他の電気屋さんはもう少し高かったです。

 

機種が違うので悩みましたが、ナノイーも使いこなせない気がしたので、800BL に決めました。

 

ちなみに洗濯機を買い替える時には、ぜったい嵩上げしたいと思っていたのですが、ジョーシンさんで用意しているのは、6cmと4cmだけらしく、ネットで購入しようと思いましたが、どれも安全性が気になってポチっとできません。10cm以上嵩上げしたかったのですが、今回は諦めます。って次はいつになるのか。。。。。。

 

 

 

 

家事楽 バスタオルのスリム化

断捨離、ミニマリストの方の本やユーチューブ、ブログを拝見させていただくことが大好きです。

掃除のスイッチが入ります。私の家事のやる気スイッチは確実に上記3つの中に詰まっています。

 

家事を楽にしたいという思いでプチストレスを無くすよう努めています。

 

 

我が家は大きくて厚みのあるバスタオルを使用していました。4枚のかさばるバスタオルを毎日洗うことはできず、ず~っとプチストレスを感じながら生活していました。

5年くらい前にバスタオル→フェイスタオル化を提案したのですが、主人はフェイスタオルで体を拭くのは嫌ということで、しばらく現状維持していました。

ただ、ここ最近はミニバスタオルやスリムバスタオルという大変ありがたい商品がたくさんでてきたので、もう一度検討してみることに。

こうなってくると、あの分厚いバスタオルはなんだったのか?と思います。

いろいろ比較検討して、最終的に我が家が選んだのは、100均(ワッツ)のバスタオルです。びっくりするくら薄いタオルですが、大きさは50cm×100cmです。主人もこの大きさなら良いとのことで、バスタオル掛けとバスタオル4枚を処分。

洗面所が広くなりました♪

雨の日の部屋干しでも乾く薄さ(笑) 100均ならではで、ありがたいです。

折りたたむとフェイスタオルと同じくらいの厚みになります。

 

無印良品 スモールバスタオル

大きさ 60cm×120cm 790円(税込)~

厚手、薄手、ワッフル地などの中から選ぶことができます。白やグレーなど、いかにも無印というような落ち着いた色味で素敵です。

ただ、スモールという割には、大きい気がします。。。

 

ニトリ スリムバスタオル

大きさ 33cm×120cm 499円(税込)

フェイスタオルとほぼ同じ幅なので、ハンガーにかけて干しやすいです。お色もたくさんあります。ちなみに私の近所では、ダークグレーのスリムバスタオルは在庫切れになってました。長さがあるので、フェイスタオルでは足りないという方にはおススメです。大きさが欲しい方には、物足りないかも。

 

カインズ ミニバスタオル

大きさ 50cm×100cm 598円(税込)~

消臭効果のあるものや、柄物もあります。少し小さめのサイズに変えたい方には良いと思います。大きめのバスタオルを縦横の比率そのままで小さくしているので、違和感少なく変えることができると思います。

 

 

ワッツ(100均) バスタオル

大きさ 50cm×100cm 110円(税込)

こちらもカインズのものと同じく、バスタオルの縦横の比率そのままで小さくしているので、違和感少なく使うことができます。驚くほど生地が薄いので、部屋干しでも乾きます。折りたたむと、フェイスタオルとほぼ同じ大きさになるので、我が家では、フェイスタオルを収納していた引出しをバスタオルの収納スペースに変えました。

 

ワッツ(100均) スリムタオル

大きさ 30cm×100cm 110円(税込)

子供たちのバスタオルはこちらのものに変えました。さらに小さく、扱いやすいです。ハンガーに干せるので、干すときの場所も小スペースですみます。

 

 

物を減らしたり、小さくしたりするだけで、家事がぐんと楽になることがあります。

バスタオルを小さく薄くしたら、洗濯がとっても楽になりました。

 

家事楽 食洗機と相性の良い食器

食洗機と相性の良い食器について

 

こんにちは。在宅でお仕事がしたい母さんです。

 

みなさんは、食洗機をお使いでしょうか?

家事を楽にしたいなら、必須の家電の一つだと思います。

母さんは、1日に2~3回 使います。

ただ、入れにくかったり、洗えてなかったりすることも!?

使い始めたころには、菜箸や小さなスプーンが落ちていたりして、水の噴射ノズルが回るのを邪魔して、びっくりするぐらい全部洗えてない!なんてことも。。。

 

何年も使ううちにだんだんとコツを掴んできました。

いつも思うのですが、家電を使いこなすには、家電に寄り添うことが大切なんですね。

食洗機の場合は、まず、食器を食洗機に合わせていくことが、重要だと気付きました。

気づいてなかったのは、私だけかも。

 

ぼってりした形の和食器 とっても素敵で、私も大好きですが、食洗機との相性は悪いです。

入れにくいですし、洗いにくいです。

 

薄くて、軽くて、浅いものが良いです。

長年使ってみて、食洗機と相性が良い食器が分かってきました。

食事をゆっくり楽しみたい時には、手洗い覚悟でお気に入りの食器を使うこともありますが、

ほぼほぼサクッと家事を終えたい‼日が多いので、食器棚には、相性の良いものがほとんどになってしまいました。

 

 

 

◆コレール 

アメリカのメーカーの食器です。とにかく軽くて薄いです。入れやすくて、乾きやすくて、申し分なしです。私は26cmの白無地を使用しています。我が家はワンプレートで盛り付けることが多いのですが、和洋どちらでもサマになる素敵なお皿です。

 

イッタラ ティー

食洗機と相性の良い食器としてよくあげられるのが、ティーマです。丈夫で、考えられたフォルムです。お皿には少し立ち上がりがあるので、カレーや、ソースが多めのパスタに使っています。コレールと違い重みがあります。たくさんの色がでてるので、食卓が華やぎます。

ただ、26cmのお皿は、食洗機に入れた時にお皿同士の上部が干渉します。(うちのは、パナソニック 深型食洗機です。)23cm以下のお皿をおススメします。

白い食器ばかり使っていたので、色のある食器のかわいさに惹かれています。ボウルの購入も検討中です。

 

◆イワキ

最近購入したのが、イワキのプリンカップです。ガラスコップとして使用しています。今まで使っていたものが、少し背が高かったので、食洗機に入れにくく、背の低いコップを探していました。コップとしてだけでなく、フルーツを入れたり、シリアルを入れたり、そうめんを食べる時のつゆ入れとしても使えるすぐれものです。

しかも、なぜかドールの缶詰のふたがピッタリ合います。なぜでしょう??

なぜかわかりませんが、ふたができたことで、余った大根おろしやネギの保存もできるように。

重なりがよく、引出し式の食器棚の我が家では、今までガラスコップで場所をとっていましたが、4つ重ねて置けるので、棚がすっきりしました。

初めに4つ買ってみて、とっても使い勝手が良かったので、さらに4つ買い足しました。

あと4つあっても良いかな~と思っています。

 

 

ダイソー

和食器と食洗機の相性が悪いと最初にお伝えしたのですが、特に感じるのが、汁椀です。

もともとは、コロンとした形のものを使っていたのですが、お椀同士が干渉して綺麗に洗えません。間隔をとって並べたりしていたのですが、プチストレス‼

生活から、できる限りプチストレスを無くしたいので、探し回って見つけたのがダイソーの汁椀です。

流行りの形じゃないところが良い~。平べったい形が一番です。

ただ、高台の部分に水滴が残ります。朝から、カウンターに裏向きにお椀を並べて乾燥させてます。

以前よりは、ましだけど。。。。。あと一歩。。

 

 

無印良品

こちらはまだ検討中ですが、子供たちがもう少し大きくなったら、無印のめし茶碗を4つ購入する予定です。こちらも浅い作りになっているので、相性が良いんじゃないかと思っています。

 

 

 

 

まだまだ食洗機と相性の良い食器探しは続きそうです。

 

新築の一戸建てやマンションには、必ずといっていいほど食洗機がついていて、共働き世帯も増えているのに、食洗機と相性の良い食器を探すのは一苦労です。

 

いつか、自分の思い通りの食器を作ってみたい。なんてことを思うのは、私だけでしょうか。

40代主婦の就職活動 撃沈しながら分かったこと3点

下の娘が小学校に入学したのを機に仕事がしたいと就職活動中です。

自分で稼げるようなスキルと思考を身につけたいと考えています。

 

久しぶりの就職活動に慣れないことが多いのですが、やりながら覚えていけば良いと、条件があう企業があれば、どんどん応募させていただいたり、クラウドワークスに登録してみたりしています。履歴書・職務経歴書をデータで送付してくださいと指示され、ドキドキしながら、作成し、送信しました。

パソコンにさわるのも久しぶりなおばちゃんが、希望職種&希望条件で就職できるのか。

私の希望条件は、在宅、もしくは15時までの帰宅を希望しています。

希望職種は事務職です。

 

 

 

就職活動で撃沈しながら分かったこと3点

 

◆主婦向けの応募先は以外と少ない。

テンプスタッフリクルートパソナ、パーソルエクセル等、大手の派遣会社へ登録してみましたが、フルタイムでの募集がほとんどです。各社常に多くの紹介メールを送ってくださいますが、主婦向け(短時間)の案件は少ないです。

 

主婦向けの案件が多いのは、そのままの名前ですが、主婦JOBです。子供が学校に行っている間だけ働きたいと思っている方は、是非登録してみることをおススメします。

 

あと、ハローワークでも主婦向けの募集がかかっていることがあります。地域差があるかもしれませんが、ネットで検索できますので、時々のぞいてみてはいかがでしょう。私は、求人ボックスというサイトを利用しています。

ハローワークでの求人は、面接選考(応募書類持参)という形が多いです。直接お会いして働きたい意欲を伝えられるので、主婦にとっては書類選考より採用率が上がると思います。私は落ちましたが。。。面接の練習が1回でも多くできたと捉えています。

 

◆在宅勤務の募集は確実に増えている。

就職活動を始めた当初は、通勤を考えていました。ただ、募集要項に在宅の文言をよく見かけるのを機に、一部在宅可、仕事に慣れれば在宅可 という企業に応募するようになりました。

私自身44歳という年齢ですが、まだまだ20年ほど働けると思います。今からでもスキルを身につけて、在宅でも仕事ができるような人になれれば、もっと長く働けるかもしれません。

もう44歳、まだ44歳 まだまだ44歳

前向きに成長していきたいです。

 

◆時給が高いのは、SEと会計関連

専門の知識が必要ということでしょうか。両分野ともスキルにより時給の幅があるので、頑張りがいが大きいと感じます。

SE の時給は全体的にとっても高いです。在宅可能率も高いと感じます。若くてITに自信のある方は、未経験OKな企業に入社して、スキルを身につけると、とっても良いと思います。その会社を辞めたあともスキルが必ず残ります。

未経験の44歳は採用されることはほぼなさそうなので、私は諦めますが。。。

 

私は、2年だけ経理事務をしていたことがあります。簿記2級を持っているので、会計関連の事務に応募しています。今のところ全敗ですが、もう少し頑張ってみようと思います。

 

 

 

 

履歴書、職務経歴書も少しづつ改善を加えて、最初のものよりは、だいぶ見られるようになったかと。。

最初は主婦のパートということで、簡単に考えていた部分が大きかったと反省しています。

企業側にしたら、パートとはいえ、多くの応募者の中から、一番一緒に働きたいと思う方を採用しますよね。

簡単な気持ちでは、採用されないことを痛感しております。

反省すべき点は反省して、前向きに楽しく就職活動を進めていこうと思います。

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございます。